インソール
インソール

手足のしびれの治療について

shibireIMG_3714

 

手がしびれる。足がしびれる。顔がしびれる。といったように身体がしびれることがありますが、大きくわけて3の原因があります。

 

①  神経が原因のしびれ

 

どこかの神経が圧迫されたり、傷ついてしまったりした場合にしびれが起こります。このしびれの特徴的な症状は『手の親指がしびれる』や『太ももの裏側がしびれる』などの○○がピンポイントでしびれるといったしびれ方です。専門用語で支配神経と呼ばれますが『手の親指を支配している橈骨神経』や『太ももの裏側を支配している坐骨神経』が障害されているからです。

 

神経が障害される代表的な疾患に椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などがあげられます。また姿勢が悪くなってきたり筋肉が硬くなってきたりして神経を圧迫した場合にも起こります。

 

②  血管が原因のしびれ

 

どこかの血管が圧迫されて血流が悪くなるとしびれが起こります。このしびれの特徴的な症状は『右腕全体がしびれる』や『ふくらはぎから下全体がしびれる』といったように○○から△△にかけて全体がしびれるといったしびれ方です。

 

これは血流が悪くなった為に身体に栄養が届かなくなった為と言われています。正座をしていて足がしびれる。正座を治すとすぐにしびれが治る。といったように血流がもとに戻るとしびれが治ります。代表的な疾患として胸郭出口症候群や閉塞性動脈硬化症などがあります。また①と同様に姿勢が悪くなってきたり筋肉が硬くなってきたりして血管を圧迫した場合にも起こります。

 

③  脳・脊髄が原因のしびれ

 

脳や脊髄が出血やケガ、病気などで障害されるとしびれが出てきます。このしびれの特徴的な症状は『右手-右足』や『左手-左足』といったような一側性のしびれとなります。代表的な疾患として脳梗塞や脳出血、変形脊髄症、靭帯骨化症などがあります。

 

 

上記以外にも糖尿病などの内科的疾患やガン、原因不明でしびれてくる事もあります。当院では鍼灸治療や医療機器による施術もおこなってしびれでお困りの方は一度ご相談下さい。

施術の流れ

まずはお気軽にお問い合わせください

まず、今すぐ下に表示されている番号へ、お電話ください。
そうするといしはら整骨院のスタッフが電話にでますので
『ホームページを見ました。予約をしたいのですが』とおっしゃってください。

 

あとはスタッフがあなたの症状などをお尋ねしますので、
簡単で構いませんので希望の施術日と痛みの現状をお伝えください。
これでご予約は終了です、電話を受話器に置き電話をお切りください。
皆様のご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。

お問い合わせ WEB予約
お問い合わせ WEB予約